好きなこと(同人)について気儘に語りつつ、
過去に書いた小説なども更新予定。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆D.Gray Man
◆アイシールド21
◆BLEACH
◆聖霊狩り&闇に歌えば
◆東京S黄尾探偵団
◆ちょーシリーズ
◆D.Gray Man
最近全然読んでないけど、好きだった。
好きキャラは神田ユウ!!
何で好きなんだろう…やっぱ容姿とかかな。
あと、怪我する人大好きなんで(笑)
メジャーなのはアレン受けかもしれませんが、
私はラビューが好きですvvv
絶対ラビはいい。かっこいいし。
タイプで言うと、神田よりも絶対ラビの方が好き。
でも何故か私は神田受け…。
神田はリナリーに頭が上がらないのが好き。
何だかんだ文句言いつつも従うという…リナリー最強。
可愛くて大好きですvv
アレンは腹黒。
これはオフィシャルですよね!黒アレン大好き。
ラビは、言わないけど裏ではものすごく独占欲強いといい。
何でユウはアレンといるの?とか。
すごく理不尽って分かってるから言わないだけ。
神田は、生への執着心の薄さがいい。
え、違うのかな?(汗)
最近読んでないから分からない…間違ってたらごめんなさい。
ティキは髪を下ろしてる方が断然好き!!
男前すぎる!!ホレる!!
◆アイシールド21
これはジャンプを立ち読みする際に一番に読む作品です。
もう、大好き大好き!!!青春って感じで素敵すぎる^^
好きキャラは、蛭魔妖一!!
ヒル魔~…あの暴君に見えて(実際暴君だけど)仲間思いなところが好き。
異常な頭の良さもいい。
何でスラングでアメリカ人と喧嘩できるの?
小学生のときに身につけたの、それ。
あと、細い身体…!!!
ごつくなくて、しなやかで…なんかエロいよね。
あの足とか…腰とか…。
いつか、髪を下ろしたヒル魔が見たい!!
アイシはヒル←まもが好きvv
最初は十ヒルとかセナヒルが好きだったけど、
あまりにもヒル魔がかっこよすぎて、受けとは思えない…。
だからまも姉と。
でもあくまでもまも姉の片想い!!
ヒル魔は何にも思ってない、くらいが素敵。
少しは意識してもいいけど…他の女とは違う、みたいな。
鈴音とまも姉には特別扱いをしてるといい。
老若男女関係なしと思われてても、ふとした瞬間にやさしいとか。
あとはー…水町と仲がいいと素敵(笑)
読者の応募でオールスターを決定のときのセンターカラーで仲良しだったので^^
アイシは同人にあまり興味がない、珍しい作品。
私もあまり妄想をしない。
原作が素晴らしくて、私の妄想が追いつかないから。
◆BLEACH
ブリーチは、結構遅くに嵌った。
アニメでバウントをやってるときくらい。
好きなのは、日番谷冬獅郎!!!
ちっちゃいのに男前!!!そして、とんでもなくかわいい!!!
神童だし…隊長だし…乱菊さんに愛されてるし…。
銀髪に碧眼って…ちょっと獄寺くんと被るけど(笑)
これは…CPなしでもいいんだけど、
あえて言うなら一ヒツ、恋ヒツ、草ヒツ…かな。
別に恋愛要素はなしでもいい。
それより、乱菊さんが日番谷くんにベタ惚れだといい(笑)
惚れるというか、お姉さん気分というか…。
「この子の将来楽しみだわぁvv」みたいな^^
十番隊には、こんな乱菊さんを筆頭に
日番谷フリークで溢れかえってると思う。素敵。入隊させて。
あと、シスコンだといい。
もちろんシスターは雛森ちゃん!!
一時は恋かもしれないと日番谷くん自身疑うけど、
ああ、姉ちゃんが好きなんだと気付く。
ただの家族愛。だからおばあちゃんも大好き。
吉良くんは日番谷くんを倒してからじゃないと雛森ちゃんに告白できません(笑)
いや、嘘。そこまでいくと度がすぎるから。
でも雛森ちゃんの危機に一番に気付くのは日番谷くん。
そして雛森ちゃんの幸せを一番願ってるのは日番谷くんとおばあちゃん。
日番谷くんの幸せを一番願ってるのはおばあちゃんと乱菊さんと浮竹隊長(笑)
浮竹さんは勝手に日番谷パパだと思い込んでる←私じゃなくて浮竹さんが。
息子がかわいくてかわいくて仕方ない感じ。
…ダイアモンドダストリベリオンのDVD買おうかなぁ…欲しい。
◆聖霊狩り&闇に歌えば
これはコバルト文庫のシリーズ。
コバルト文庫で一番好き。
好きキャラは楠木誠志郎!!
坊や坊やとヤミブンメンバーから溺愛される可愛い人vv
(御霊部も含め)変わり者ばかりのメンバーの中で一番人間くさい人。
多分一番常識人だと思う。
鈴男よりも背が低いとか、歌が上手いとか素敵すぎる!!
CPは克誠!!
何か、アリは私の理想の攻めだと思う。
日本人離れしたものすっごい美形っていうのもだし、
楠木さんばかりいじめるのもツボ。
その上ヤミブンを除く他の人には興味がなく冷たいって…!!!
あんたどれだけ楠木さん好きなんだっていう、ね。
普段は冷たいくせに一番楠木さんを心配してるし。
このツンデレが!!!(違)
安芸くんと美佳子ちゃんとのコンビも好きvv
この二人とは普通の友情を築いてもらって、
普通じゃない友情は鈴男もとい柊一と(笑)
鈴男は楠木さんに恋心を抱くか抱かないかみたいな
微妙なところが好き^^
自覚しててアリにものすごく嫉妬しててもいいけど。
きっと瀬川先生自身、こういうBL好きなんだろうな。
そこここに楠木さん受け要素が散りばめられてるんだから…。
天涯孤独、童顔に背が低い、お姫様だっこをされるなどなどなど!!!
多能さんに姫抱きされた楠木さんを目の前にしたアリは
目から殺人光線が出ても可笑しくないほど嫉妬したと思う。
本気で多能さんを殺してやろうと画策してたと思う。
多能さんは分かっててやってるけど、楠木さんは何も気付いてないと思う。
鈍いというよりも、そういう感覚がよく分からないんだと思う。
美也ちゃんはさきちゃんが好きだけど、
楠木さんも少しは気に入ってると思う。少なくとも柊一よりは好きでしょう。
そして、萌ちゃんは、神です。
柊誠じゃなくて、克誠の漫画描いてください!!!
◆東京S黄尾探偵団
S黄尾は一番に嵌ったコバルトかもしれない。
でも最終回になるのが嫌で、途中で買えなくなってしまった…。
読んだら寂しくなると思って…ううう…。
好きキャラは、如月みさお!!
みさおは何で好きになったんだろ…美少女だから?
現実にいたら好きになるタイプじゃないかもしれないけど、好き。
何か過激なところが好きなのかも。
勉強が出来る頭がいいではないけど、賢いと思う。
五月×みさおが好きだったけど、響野先生はくっつけたがらなかった。
五月がみさおの肩を支えるときも「成り行き上」って書いてたし、
五月がみさおの方にふらついたときも「一番近くにいた」ってわざわざ言い訳してた。
絶対かのちゃんの方が好きだったんだろうね。
そんな気がする、てか、絶対そうだと思う。
でも、みさお単体でも十分好きだから、みさおメインの話だったらいいかも。
◆ちょーシリーズ
これは友達から借りて知った。
これがコバルトに嵌るきっかけになった。
好きキャラはサリタ・タロットワーク!!
何か苦労性っぽいところが好きだったし、絵も好き!!
宮城とおこ先生…神ですよね、あなた!!
あの人の画集が欲しい…美しすぎるよ!!!
CPはなくても構わない。
オニキス・サファイア辺りがサリタ大好きだといいなって思うけどなー…。
宝珠はあんまり好きじゃない…獣耳には生憎萌えないから…ごめん。
あ、ちょー魔法使いの弟子か何かの表紙で、
師匠がサリタになってた絵…大好きです!!!!
あんなちょっと悪そうな顔のサリタが見られるとは思ってなかった!!
ヘソチラだし…何か煽るような姿勢だったし…
鼻血出るかと思った…
お師匠様、弟子にして下さい!!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
緑都(ろくと)
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/01/31
職業:
学生
趣味:
妄想・カラオケ
自己紹介:
◆好きなもの◆
銀魂(沖田)
reborn(獄寺)
BLEACH(日番谷)
戦国BASARA(幸村)etc.
◆嗜好◆
好きキャラ=受け。
CPなしも好き。
好きキャラが女性に好かれると嬉しい。
基本的に天才気質の人が好き。
王道より茨カプが好き。
リバは受け付けられない。
詳しいCPなどは私事の過去の経歴をどうぞ。
◆その他◆
本命はナマモノ。すみません。
山と風で構成された仲良し五人組の
長男=歌姫好き。
気儘に更新予定。
書きたいことを綴るだけ。
それでもよければたまに立ち寄って下さると
密かに涙を流して喜びます。
銀魂(沖田)
reborn(獄寺)
BLEACH(日番谷)
戦国BASARA(幸村)etc.
◆嗜好◆
好きキャラ=受け。
CPなしも好き。
好きキャラが女性に好かれると嬉しい。
基本的に天才気質の人が好き。
王道より茨カプが好き。
リバは受け付けられない。
詳しいCPなどは私事の過去の経歴をどうぞ。
◆その他◆
本命はナマモノ。すみません。
山と風で構成された仲良し五人組の
長男=歌姫好き。
気儘に更新予定。
書きたいことを綴るだけ。
それでもよければたまに立ち寄って下さると
密かに涙を流して喜びます。
ブログ内検索