忍者ブログ
好きなこと(同人)について気儘に語りつつ、 過去に書いた小説なども更新予定。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[8]  [5]  [4]  [7]  [3]  [2]  [1
        
   
[PR]
2025.04.25 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
過去の経歴。
2008.10.01 (Wed)

私が過去に嵌ったものの経歴について。


古↑
新↓


◆地獄先生ぬ~べ~

◆犬夜叉

◆HUNTER×HUNTER

◆幽☆遊☆白書

◆GS美神 極楽大作戦

◆SAMURAIDEEPER KYO

◆Get Backers―奪還屋―

◆新撰組異聞 PEACE MAKER

◆テニスの王子様

◆DRAGON VOICE

◆ホイッスル!

◆ラブひな

◆Mr.FULLSWING




◆地獄先生ぬ~べ~


多分一番初めに嵌った漫画がぬ~べ~。
とにかくゆきめさんが大好きで大好きで仕方がなかった!!!
ぬ~べ~に一途なゆきめさんが可愛くて可愛くて。
何でぬ~べ~が律子先生を好きだったのかは本当に理解出来なかった。
あの目が…苦手だった(汗)


あと、絶鬼とか南雲とか陽神とか好きでした。
どうにかしてゆきめさんと絡まないものかと脳内であれこれとシチュエーションを考えたりして…

玉藻×ゆきめとか考えた。
ぬ~べ~が死んだとき二人が一緒にいたし、
眠鬼の回でも玉藻の車で二人一緒に童守小学校に向かっていたので。

今思えばここで私の二次創作の基礎は成り立った。



◆犬夜叉

ぬ~べ~=妖怪もの
…ということで、妖怪関連で犬夜叉にも嵌りました。

大好きキャラは珊瑚
大きな武器をもって果敢に戦うカッコイイ女の子。
身体を酷使しながらも戦うその姿に惚れました…!!


で、羨ましいのは弥勒さま
あんな美人に惚れられて、その上セクハラして……代わってくれ!!


でも、当時読んだ、ある方のオリキャラ(男)×珊瑚の小説にものすごく打ち抜かれて…。
正直、弥勒×珊瑚よりもオリキャラ×珊瑚の方が好きだった(笑)


これを書いた方の名前やHPがどうしても分からない…。
オリキャラは里の仲間で。確か珊瑚ちゃんの幼馴染的存在。
珊瑚ちゃんはオリキャラが好きなんだけど、
オリキャラはまた別のオリキャラ(女)あこやさん(確か阿古耶さん…)が好きで…という感じの。
結末はとても切ないのですが、本当に大好きでした…。

もう一度、読みたい…。



◆HUNTER×HUNTER

そしてここで突然H×Hに嵌る(笑)
理由はその頃ワンピースが流行ってて私もジャンプを買ったら
何故か父がH×Hを読んでいて。

私「それどんな話?」
父「ん~…腕相撲しとる」
私「面白い?」
父「うん、面白い」←多分てきとう…

丁度それが蜘蛛の賞金を狙うためにはお金が必要で路上で腕相撲してた回で。
で、父が読んでいるから私も読もうと読んでみたら何か面白くて。

たまたま一巻を買ってみたら、見事に嵌りました。
腕相撲の漫画だと思っていたので、何かびっくりだったけど(笑)


そこで、クラピカに惚れました!!
多分、これで初めて男キャラを好きになった気がする。

でも理由は簡単で、クラピカは中性的だったから。
男だということは最初から分かったけど、でも女の子みたいな外見に惚れた。
そこから頭いいと知り、暗い過去があると知り、特殊な民族だと知り。
ますます深みに嵌っていった。
緋の眼が最初に発動したトリックタワーの回は大好きで大好きで何十回と読み返した。


CPは王道のレオクラではなく、キルクラ!!!
美少年×美少年って大好きvv
この二人は甘くてもドライでもいい。
ドライに見えて、実は甘いっていうのが一番好きかもしれない。
キルアの将来が楽しみだ…絶対カッコイイ!!
クラピカは更に美人になって色気も出てるはず…



◆幽☆遊☆白書

冨樫先生繋がりで遅ればせながら幽白に嵌る。
H×Hの巻末に付いてる、作者の別作品に興味を惹かれ読んでみると…。
まあ、見事にツボに嵌りまくりで。

元々妖怪系が大好きだったので、大喜び!!
そして、また、中性的なキャラが…!!蔵馬です!!!

これ以上嵌った作品はないと言っても過言では無いほど、幽白大好きでした。
連載終了してから5、6年は経っていたと思うのですが(笑)


もう、これはとにかく蔵馬蔵馬蔵馬!!!
妖狐とか、ものすごく強いとか、半端なく頭がいい策士とか、モテキャラとか、冷酷非道とか、
公式で女顔・男に言い寄られる・美しいと言われるなんて…
しかも二面性を持つという…(南野秀一・妖狐蔵馬)
最強コンボがいくつもそろっていて、どうしようかと思います(動揺)



そしてこの頃我が家にパソコンが普及しまして。
幽白についてネットで調べていたら。

偶然同人サイト様に入ってしまい、偶然飛蔵小説を読んでしまい、
あまつさえ飛影が蔵馬にキスをするお話を最後までじっくりと堪能してしまい、


完全に目覚めました。


初めて読む男と男のキスシーンに嫌悪するどころか最初からときめいてしまったので、
素質はもうこれ以上ないというくらいばっちりあったんだと思う。
何かびびっと走りましたもん。

一人で「これ…いい!!」と言ったような記憶がある(笑)
当時私は中学一年生。

ということで、幽白は私の人生を大きく変える作品であったということです(笑)
ちなみに好きなCPは飛蔵でしたが、今ではCP無しの方が好きです。



ここからはランダム。
…というより、嵌った理由や経緯・時期を思い出せない…。




◆GS美神 極楽大作戦

これは妖怪系だったので嵌った。
古本屋でもずら~っと並んでたので揃えてみたかった。
でも、未だに揃っていない…。

好きキャラはおキヌちゃん!!
何故かは私が知りたい。何故おキヌちゃん…?
可愛かったから。そうとしか言いようがない。



◆SAMURAIDEEPER KYO

歴史系も好きだったので、KYOに嵌り。
好きキャラは、真田幸村さん!!理由は多分…女顔。

優男でも強くて、でものらりくらりと色々交わしていて。
何かこの人、蔵馬に通じるところが何点かあるような気がしてならない。

女顔(中性的)
策士で頭がいい
強い
笑顔が最強
人当たりがいい
モテる       
        ――え、私の贔屓目ですか?


好きCPはサス幸でした!!
勿論これはサスケの方。佐助じゃなくて。
多分ここにも幽白の影響が…チビ×デカとか…なんか飛蔵と系統が似てる。


話が進むにつれて幸村さんの出番が減って読まなくなったけど(笑)、
佐助と幸村さんが戦ったのは知ってる。佐助が死んだことも。

こういう命をかけてまで守り通すとか本当に大好きで大好きで。
今ではサス幸よりも、断然佐幸(真幸)派です!!!


ちなみに狂幸には全く興味ナシ。
狂自体が好きじゃなかった…異様に強すぎるし、俺様だし…。
俺様キャラは苦手なので。(狂好きな方、本当にすみません…)


そしてこれ以来、真田幸村、猿飛佐助の名前に反応するようになる(笑)
例外は、テニプリ。あれは私の中ではなかった。



◆Get Backers―奪還屋―

これはマガジン繋がりで。
絵も独特なのにすごく綺麗だったし、どのキャラもかっこよくて。

好きキャラはいわずもがな。女顔の
風鳥院花月さん!!
もうあの人、女性でいいと思う。いや、女性って言わないと女性が傷付く。

何だあの美しさ!!!!

ちょっと美人すぎるよ、花月さん!!
温泉のサービスショットとか…いや、あれ本来女キャラの役目でしょっていう、ね。

原作でも美人美人言われてるし、
でもいいとか言われてて、
女装してるのに誰よりもチャイナ服とかサリーとか似合ってて…。
レンちゃんにおねーさんとか言われて、幼少の頃なんて美少女そのもので。
今は絶世の、傾城の、いや傾国の美女ですけど


そりゃ先生も
「今まで描いた女の子よりも(幼少花月が)可愛い」って言いますよね。

そして公式で十兵衛×花月、俊樹×花月なのに、全く違和感がないという。
アニメスタッフなんて、十兵衛と花月は夫婦で描いてますし。


あそこまで公式も珍しいと思う…のは私だけでしょうか?
普通に
「花月、俺はお前を守るために生まれてきた」とか…
いや、花月さん男だよっていう。

衣装もなんか銀次さんとかが着たら絶対おかしいだろっていうものを
花月さんは普通に着こなしてたし…。


でも、何かそこがよかった(笑)
並みの女性よりも、
美しい女性よりも遥かに美しい男性=花月さん

アニメではナースとか、原作ではメイド服とか…
ごちそうさまでした!!!
ものすごく眼福です。ありがとう、ありがとう!!


何か結構突っ込みを交えつつ語ってしまったけど、
本命CPは
銀花マク花祭花、夜花といい加減にしろと言いたい位の超マイナー(笑)
ちなみに王道中の王道、原作者の先生方公認の十花には
全く興味がありません


一番初めに嵌ったのは
士度×花月だったけど、士度にはマドカちゃんがいるので。
公式CPを引き裂いてまで花月さんとくっつけようとは思わない。


そして、好きなのが
花月←卑弥呼花月←レン
女性との絡み、大好きです!!!そしてどちらも女性からの片想いという。
卑弥呼ちゃんは興味とか憧れとか、恋心じゃなくても構わない。
卑弥呼ちゃんには蛮ちゃんがいるので^^


銀花やマク花…これはもう、年下攻め。
特にマクベスは
美少年×美女(違)の絡み…ああ、眼の保養。


祭蔵は…もう、全てが大好きです!!!何か泣きそう…
てか、
漫画読んだとき、泣いたと思う。
これはKYOの佐幸に通じるところがあって、もう、本当にこういうキャラ大好き!!!


夜半は、弟×兄という、これまた私のツボ。
その上どちらも美しいという…
美少年×美女(違)の絡み再びですよ!!!
血が繋がっていると、何ともいえない
背徳感があって素敵です。



◆新撰組異聞 PEACE MAKER

これは私を新撰組に陥れた作品。
大好きでしたね~、一日一回は読もうと決めてました(笑)

好きキャラはまたまた女顔の剣士・
沖田総司!!
この人もまた蔵馬・幸村さんに通じるところがあって好き。
(女顔・めっちゃ強い・笑顔が最強etc.)

で、本命はまたマイナーな
スス沖
かっこいい人に弱いんです、本当に…。


鉄は憧れ的なものを沖田さんに抱いていればそれで満足。
サヤちゃん(だったっけ?)もいるし。
あと、左之と新八と沖田さんのトリオも好きだった(笑)
あの三人の階段になってる後姿が鮮やかに脳裏に浮ぶ…。

そして、当然の如く
王道土沖には一切の興味ナシ
そこまで土方さんが好きじゃなかったんです…(汗)
あ、竜馬さんと沖田さんは良きライバルでいてほしい^^

あの作品は未完成が完成なのでしょうか…?
もうきっと続きは先生が描けないだろうし。



◆テニスの王子様

やっぱりこれは、私も嵌りました(笑)友達には意外だと言われたけど。
ものすごく流行ったし、好きな子も多かった。

で、私の好きキャラは、
不二周助!!
いやあ、もう、女顔だし頭いいし、天才だし、笑顔常備だし。
不二先輩はテニプリである意味最強だと思う。
絶対手塚より強い。ある意味。権力も握ってる。ある意味。


当時は白い不二先輩が好きだった…。
リョ不二・虎不二・裕周・菊不二・千不二・切不二・ブン不二。
多岐にわたって
マイナーを好みまくってた
ブン不二って…接点ねぇよっていう、そんなものまで好きだった。


そして、また
王道の塚不二や結構人気のあった跡不二には眼もくれず
総受けとか大好物だった。


でも、今思うのは不二先輩攻めっぽいよなぁと…腹黒だし。
でも攻めにはなってほしくない。限りなく攻めに近い受けならいいけど。
敢えて言うなら
「いつでも攻めになれるんだよ僕は」という
余裕の上で受けになっていてほしい。


だけど、今はCPに興味はない。
不二先輩が最強であれば、いい。
不二先輩中心で、不二先輩が腹黒で、不二先輩が最強の話が好き。
周りを弄って楽しんでる、超ドS。何てったって魔王ですから。



◆DRAGON VOICE

これもマガジン繋がり。
結構好きだったのに、あまり長く続かなかった…残念。
周りでも知ってる人は数人しかいなかったのでメジャーじゃないのかも。
ハーレムビートを描いた漫画家さんの作品。西山ゆかり先生…ゆりか先生?
だめ、忘れた(汗)

これは
勇吾が好きだった!!
ちっちゃくて高音担当で、賢くて甘いマスクという可愛くて可愛くて仕方ないキャラ。
赤ちゃんのときから芸能界にいたというのもツボ。
外見はハーレムビートでいうと筑波の間島真琴みたいな感じ。
ハーレムビートは読んでないから名前があやふや…多分間島だったと思う。

漫画自体は…主人公の天海凛(男)がいいとこどりしすぎて、私はあまり…(汗)
それが主人公なのかもしれないけど…でもちょっと…。

同人自体も少なかったのでCPとかはあまり考えなかった。
あえて言うなら冬馬×勇吾。



◆ホイッスル!

これは、多分同人から入った。
同人というより…夢小説かも。一時嵌った時代があったので。
だから原作は知らない。読んでない。

でも好きなキャラは武蔵森の
笠井竹巳くん!!
何故笠井くんだったのか本当に謎だけど、でも笠井くんが好き。

あ、最初は翼くんが好きで、そこから三上先輩に移り、
同人のサイト様をめぐっていると三上先輩との組み合わせは笠井くんが多くて、
それで笠井くんが好きになった…のかもしれない。


サッカーしてるのに、ピアノが弾けるというそのギャップ(?)も好き。
でも私が冷静なツッコミ役を好きになるのは珍しい…。
大抵私が好きになるのは周りをおちょくって楽しんでるような腹黒や
予想もしないボケをかます人など…変わった人が多いので(笑)
いや、笠井くんも怒ると手がつけられないという同人界のルールがあるから
別に珍しくもない…?かも。


笠井くん受けでは
三笠が王道だったけど、珍しく三笠は好きだった^^
基本的に俺様嫌いだけど、三上先輩は好き!!
何でだろ…俺様だけどヘタレっぽいところがあるから…?
何か、三上先輩は俺様でも紳士的なやさしさが滲み出ていると思う。


…と三上先輩をプッシュしておきながら、
藤代と笠井くんの絡みの方が好き
ワンコの攻め大好き!!!無邪気だし、タッチングもさり気なく多いし…!!
で、怒ったときとかに急に怖くなるのもイイ!!
普段は可愛いのにふとしたときにカッコイイって(男っぽく)なるとか。

誠二~、タク~の親しい間が好きだった…!!
あと、藤笠が同室っていうのは、公式じゃないというのを知ってびっくりした…
あんなに浸透してるのに…でもイメージからしてそうかも。
渋キャプ&俺様司令塔、ワンコ&にゃんこが同室。


三笠の場合は三上先輩がワンコを追い出し、
追い出された藤代が泣く泣く渋キャプの部屋へ。
藤笠の場合は、人目を気にすることなく存分に部屋でいちゃいちゃ。
寮って素敵だ…妄想が留まることをしらない。



◆ラブひな

マガジン繋がりだけど、自分でも意外なところにいったなと思う(笑)
好きキャラは
青山素子ちゃん!!
カッコイイ素子ちゃんが憧れだった…身長は175でスリムで剣道強くて…。
あ、あとはるかさんやサラちゃんも好き。

むつみさんはちょっとお馬鹿なところが愛しい(笑)
ここに行きたいのですが…と指差したその地図が日本地図って…素敵すぎる。
ある意味尊敬します。

なるはあまり好きじゃなかった…基本ヒロインは好きにならないので。



◆Mr.FULLSWING

ミスフルはジャンプ繋がりというより、同人からかも。
好きキャラ
兎丸比乃!!
もー可愛い可愛い可愛い!!!!高校球児とは思えない!!

女装も似合うし、ちっちゃいし、笑顔だし、天使の皮を被った小悪魔だし…。
素敵すぎるvv

これも王道である
馬兎には興味がなくて
好きだったのは
犬兎
!!!
犬は猿との組み合わせが圧倒的に多いけど、よく見ると僅かに兎とも絡んでる。
一緒の布団に入ったりしてたし(笑)

あの身長差にカッコイイ×可愛い。
色黒×色白とか、何かもう全てにおいて好きだった。




とりあえず、昔のは一旦ここで区切ります。
次は最近のものとかを分析してみようかなと…。
もし昔のが出てきたら、新しく投稿します^^
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
森ジャニ。     HOME     はじめまして。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
緑都(ろくと)
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/01/31
職業:
学生
趣味:
妄想・カラオケ
自己紹介:
◆好きなもの◆
銀魂(沖田)
reborn(獄寺)
BLEACH(日番谷)
戦国BASARA(幸村)etc.

◆嗜好◆
好きキャラ=受け。
CPなしも好き。
好きキャラが女性に好かれると嬉しい。
基本的に天才気質の人が好き。
王道より茨カプが好き。
リバは受け付けられない。
詳しいCPなどは私事の過去の経歴をどうぞ。

◆その他◆
本命はナマモノ。すみません。
山と風で構成された仲良し五人組の
長男=歌姫好き。


気儘に更新予定。
書きたいことを綴るだけ。
それでもよければたまに立ち寄って下さると
密かに涙を流して喜びます。
バーコード
ブログ内検索
最古記事

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)魔王の愛したプリマヴェラ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]